
久保 亜津子
久保 亜津子
久保 亜津子
くぼ あつこ
出身地
埼玉県 秩父郡
生年
1955年 12月
身長
158cm
ボイスサンプル
出身
稲田大学第一文学部日本文学科 卒・文学座演劇研究所研修課 卒
映画
TV
NTV「太陽にほえろ!」「いつ見ても波瀾万丈」
C X「奇跡体験!アンビリバボー」
E X「私は名探偵」
舞台
文学座 「雁の寺」(1980 水上勉作 木村光一演出)「戯曲冒険小説」(1979 清水邦夫作 藤原新平演出)
フルーツジャム 「夏の夜の夢」(1981 スズナリホール柿落とし)タイテーニア役
「下北心中物語」「たいぴすと/とら」など主演(〜1984)
向陽舎 「薔薇と海賊」楓阿里子役 「サド侯爵夫人」ルネ役 「班女」実子役 「葵上」六条康子役
「卒塔婆小町」詩人役 「弱法師」桜間級子役 「邯鄲」菊役など(作:三島由紀夫 演出:久保亜津子)
DULL-COLORED POP 「小部屋の中のマリー」教師役 「マリードブランヴィリエ侯爵夫人」侯爵夫人母役
五反田団 「生きてるものか」今日子役 「宮本武蔵」女将役 「生きてるものはいないのか」サチエ役
世田谷シルク 「泣けば心がなごむけど、あなたの前では泣けません」母役
MU 「五分だけあげる」爆弾小学校教師梶浦役・主演 「少年は銃を抱く」梶浦が生き残った校長・梶浦役
「このBARを教会だと思っている」ガールズバーのママ役
ハイトブの会 燐光群楽屋フェステバル 「楽屋」女優A役 ろりえ「実家物語」「桃テント」「いけない先生」教頭役
庭劇団ペニノ 「地獄谷温泉無明ノ宿」芸妓文枝役(ヨーロッパ・オーストラリア・東京・京都・富山・横浜 11都市)
岸田戯曲賞、文化庁芸術祭優秀賞受賞 日仏友好160年記念ジャポニズム2018参加
特技・資格
長唄三味線(37歳より現在まで、杵屋五朗に師事) ・ モダンバレエ(30代より10年間 石川須妹子に師事)
日本舞踊(花柳流)